
2018.2.21 神社本庁は強権の「伏魔殿」
月刊紙FACTA 平成30年3月号より
神社本庁は強権の「伏魔殿」富岡八幡も宇佐神宮も火種は同根。女性蔑視から宮司人事に介入。日本会議の推進役でもある田中・打田コンビの野望。年内に予定されている改憲… さらに詳しく

2018.2.13 中外日報 平成30年2月7日号
『調査報告書の内容明らかに』
神社本庁が頑なに公表を拒んでいた「調査報告書」の内容が、ようやく明らかになってきました。裁判所で訴訟記録を閲覧した中外日報からのコメント。・氏名の表記がなく誰… さらに詳しく

2018.2.1 『怒りの狼煙をあげよ!神社本庁を取り戻せ!』
~月刊レコンキスタ 平成30年2月号~
***神社本庁の自浄を願う会***
なかなか激しいですね。でも、書かれていることはまさに正論です。 さらに詳しく

2018.1.25 【第2回口頭弁論のご報告】
神社本庁側から反論の書面が提出されました
平成30年1月18日に東京地裁709号法廷で第2回口頭弁論が開催されました。 出席者 裁判所:江原健志裁判官(裁判長)、大野眞穂子裁判官、人見和幸裁判官 原… さらに詳しく

2018.1.23 神社本庁崩壊の危機?
歴史は繰り返すのでしょうか?いや繰り返させてはなりません! さらに詳しく

2018.1.18 被告神社本庁から「調査報告書」が証拠提出されました
被告神社本庁から、これまで非公開とされてベールに包まれていた「調査報告書」が、証拠として提出されました。調査報告書は,百合丘職舎売却は妥当であったと結論づけて… さらに詳しく

2017.12.26 「神社本庁の『不動産不正取引』疑惑の本質」
これはすごいですね!月刊「紙の爆弾」平成30年1月号に掲載されていました。記事全文をお読みになりたい方はこちらから。 さらに詳しく

2017.12.18 『訴状』の要約が掲載されています
レコンキスタ12月号に、稲さんと瀬尾さんの「訴状」の要約が掲載されていました。ぜひご一読ください。「原告稲および原告瀬尾のこれまでの行為は、いずれも何らの私利私… さらに詳しく