
2018.9.12 田中総長は百合丘職舎の売却先が「クリエイト西武」であることを初めから知っていたのか?
こちらの書類!百合丘職舎の不動産を、神社本庁から「クリエイト西武」に移転するための登記書類です。田中総長の印が押されています。つまり、田中総長は、この不動産実… さらに詳しく

2018.9.11 神社本庁が被った損害の弁償責任
役員会は「庁規」に基づく責任追及の手を緩めてはならない!
神社本庁庁規には、次のように定められています。-------第36条 故意又は重大な過失に因って、この規程その他の定に違反して財産を亡失し、又は損傷し、本庁に損害を与え… さらに詳しく

2018.9.10 無かったことにされた神社本庁部長会②
眞田総務部長が、なんと理事を「バカヤロー」呼ばわり!
訴訟の記録を閲覧していて興味深い記述を発見!「協議して決議してゐる張本人が第三者委員会をつくれといふことは、バカヤローと思ふ。何故そのときに言はなかったのか。… さらに詳しく

2018.8.29 無かったことにされた神社本庁部長会①
(神社本庁提出の被告準備書面2より抜粋)百合丘職舎売却の経緯を話し合うために開催された昨年3月9日の臨時部長会。原告側は裁判の中で、本庁側に対し… さらに詳しく

2018.8.25 ”神社崩壊”をくい止めるために、我々は何をすべきか?
ー神社本庁の自浄を願う会ー
離脱!癒着!乗っ取り!スキャンダル!神社本庁はいま戦後最大の危機を迎えています。内部から自浄を図る以外に、復活の道はありません。 さらに詳しく

2018.8.19 神社本庁調査委員会、國分正明委員長(元文部次官)、根拠とした資料の開示を全面拒否!
「調査報告書」の信頼性は果たしてあるのか?
東京地方裁判所は、神社本庁「調査委員会」の國分正明委員長(もと文部事務次官)に対し、調査報告書作成の根拠となった資料の開示を求めていましたが(文書送付嘱託)、… さらに詳しく

2018.8.3 神社本庁が設置した「調査委員会」の國分委員長(もと文部事務次官)への文書送付嘱託も採用へ!
被告神社本庁は、裁判の中で、調査委員会は(本庁の)役員会の中に設けられたと説明していました。ところが、原告弁護団が、調査委員会が、いったい如何なる証拠資料に基… さらに詳しく

2018.8.3 裁判所が不動産登記書類の取寄せを決定!
裁判所は、被告神社本庁に対し、ディンプル社やクリエイト西武との間で取り交わされた不動産売買契約書や登記申請書類等を提出するように求めていましたが、被告神社本庁… さらに詳しく

2018.7.8 神社本庁作成の「被告準備書面2」を読んでみた!
~神社本庁の唱える『稲・小串クーデター論』~こんな主張が許されてよいのか?
【自浄を願う会のコメント】被告の神社本庁から平成30年4月26日付けで裁判所に提出された「被告準備書面2」を読んでみました。なんと驚くべきことに、神社本庁は、今回の… さらに詳しく

2018.7.3 売買契約書提出を要求!
(中外日報平成30年6月29日)
中外日報に、6月21日に開催された第2回弁論準備手続に関する記事が掲載されました。百合丘職舎売却に関する、ディンプル社との間の売買契約書類の開示を頑なに拒む神社本… さらに詳しく

2018.6.22 東京地裁で第2回弁論準備手続が開催されました
原告代理人から報告がありましたので、要旨を掲載します。1 日時等 平成30年6月21日(木)11時30分(弁論準備期日) 東京地方裁判所 民事第36部審問室2 出… さらに詳しく

2018.6.3 「神社本庁と日本大学は組織の膿を出し切れ!」
ーともにタナカ・ウチダ体制が諸悪の根源か?ー
(月刊レコンキスタH30.6.1号)
月刊レコンキスタ、いつもながら、なかなか手厳しい批判が展開されています!「・・・権力の亡者は、全てを自分の意のままにあやつろうと考える。そのための近道は人事権… さらに詳しく

2018.5.31 【続】稲氏、瀬尾氏提出の「準備書面(2)」を読んでみた!
原告の準備書面(2)では、続けて、「調査委員会」の行ったヒアリングの問題点を指摘し、「公平性・客観性の担保された手続によって確認された「事実」に基づく「売却の… さらに詳しく

2018.5.31 稲氏、瀬尾氏提出の「準備書面(2)」を読んでみた!
原告が第3回口頭弁論で裁判所に提出した準備書面(2)を改めて読んでいます。この中で、田中総長が「この報告書を受け、疑念は払拭され青天白日のものとなった」などと豪語… さらに詳しく

2018.5.13 東京地方裁判所で弁論準備手続が開かれました
東京地方裁判所において、第1回目の弁論準備手続が開催されました。これまで裁判所の法廷で3回にわたり口頭弁論が開かれてきましたが、今回から、法廷ではなく労働部の審… さらに詳しく

2018.5.7 「前代未聞の神社本庁執行部の醜態
生まれ変わって組織改革を断行せよ」
(月刊レコンキスタH30.5.1号)
「良識派の声を結集すべし。悪の連鎖を根絶し、生成発展の礎となれ。」 力強いエールをいただきました! さらに詳しく

2018.5.7 老神道学者が神社界に望む
「神を畏れて、人を恐れず」
常に権力ある人の顔色をうかがってビクビクしている人たちが、組織の公正を歪めています。自分自身が公明正大であれば、権力を恐れる必要はありません。 さらに詳しく

2018.4.25 山口組最高幹部との黒い交際! ディンプルやメディアミックスも?
週刊文春5月3日/10日号によれば、平成20年5月28日、ディンプル・インターナショナルの高橋恒雄社長は、日本メディアミックス創業者で前代表取締役の福田富昭氏とともに、… さらに詳しく

2018.4.25 勃発! 本庁執行部vs大神社
神社本庁の職員宿舎の売却をめぐる疑惑により、神社界が分裂している。調査委員会では疑惑を払拭するどころか、告発した職員を懲戒処分したことで、反旗を翻す有力神社も… さらに詳しく

2018.4.18 神社本庁とレスリング界の関係に漂う暗雲
訴訟も起こされ問題に (現代ビジネス)4月12日号
神社本庁とディンプルインターナショナル・日本メディアミックスとは、レスリング界を介してつながっている?『現代ビジネス』が、神社本庁とレスリング界の関係について… さらに詳しく

2018.4.10 第3回口頭弁論期日のご報告
先月15日に開催された第3回口頭弁論のご報告です東京地方裁判所平成29年(ワ)第35106号 地位確認等請求事件原告:稲貴夫・瀬尾芳也 被告:神社本庁日 時: 平成3… さらに詳しく

2018.4.2 神社界の人脈・組織図
週刊ダイヤモンド3月24日号に掲載されていました。 さらに詳しく

2018.3.7 伊調馨パワハラで揺れる日本レスリング協会のもっと深い闇! 会長が神社本庁の不透明な“中抜きビジネス”に関与
(「リテラ」平成30年3月6日号)
日本レスリング協会のパワハラ疑惑が世間を騒がせていますが・・・神社本庁にもつながるもっと深い闇があるようです。https://news.infoseek.co.jp/article/litera_7590/… さらに詳しく

2018.2.21 神社本庁は強権の「伏魔殿」
月刊紙FACTA 平成30年3月号より
神社本庁は強権の「伏魔殿」富岡八幡も宇佐神宮も火種は同根。女性蔑視から宮司人事に介入。日本会議の推進役でもある田中・打田コンビの野望。年内に予定されている改憲… さらに詳しく

2018.2.13 中外日報 平成30年2月7日号
『調査報告書の内容明らかに』
神社本庁が頑なに公表を拒んでいた「調査報告書」の内容が、ようやく明らかになってきました。裁判所で訴訟記録を閲覧した中外日報からのコメント。・氏名の表記がなく誰… さらに詳しく

2018.2.1 『怒りの狼煙をあげよ!神社本庁を取り戻せ!』
~月刊レコンキスタ 平成30年2月号~
***神社本庁の自浄を願う会***
なかなか激しいですね。でも、書かれていることはまさに正論です。 さらに詳しく

2018.1.25 【第2回口頭弁論のご報告】
神社本庁側から反論の書面が提出されました
平成30年1月18日に東京地裁709号法廷で第2回口頭弁論が開催されました。 出席者 裁判所:江原健志裁判官(裁判長)、大野眞穂子裁判官、人見和幸裁判官 原… さらに詳しく

2018.1.23 神社本庁崩壊の危機?
歴史は繰り返すのでしょうか?いや繰り返させてはなりません! さらに詳しく

2018.1.18 被告神社本庁から「調査報告書」が証拠提出されました
被告神社本庁から、これまで非公開とされてベールに包まれていた「調査報告書」が、証拠として提出されました。調査報告書は,百合丘職舎売却は妥当であったと結論づけて… さらに詳しく

2017.12.26 「神社本庁の『不動産不正取引』疑惑の本質」
これはすごいですね!月刊「紙の爆弾」平成30年1月号に掲載されていました。記事全文をお読みになりたい方はこちらから。 さらに詳しく

2017.12.18 『訴状』の要約が掲載されています
レコンキスタ12月号に、稲さんと瀬尾さんの「訴状」の要約が掲載されていました。ぜひご一読ください。「原告稲および原告瀬尾のこれまでの行為は、いずれも何らの私利私… さらに詳しく

2017.12.18 月刊レコンキスタ 12月1日号
【月刊レコンキスタ 11月1日号】神社本庁は原点に立ち戻れ!伝統文化の蘇生、発展のため 人材育成に全力を尽くせ! さらに詳しく

2017.12.14 中外日報12月6日
神社本庁は原告の主張を否認して全面的に争う姿勢のようです。 さらに詳しく

2017.12.4 東京地裁で第1回口頭弁論が開かれました
稲さん、瀬尾さんの懲戒処分無効確認訴訟の第1回口頭弁論が開かれ、弁護団より下記のとおり報告がありました。1 日時等 平成29年11月30日(木)10時00分(口頭… さらに詳しく

2017.11.19 週刊金曜日11月17日号
***神社本庁の自浄を願う会***
揺れる神道の”総元締め”富岡八幡宮が神社本庁を離脱内部告発者の解雇で裁判沙汰も自浄作用を失った団体はやがて破滅に向かいます。神社本庁がその設立の理念に立ち戻り… さらに詳しく

2017.11.10 神社本庁秘書部が「月刊若木」11月号に報告文書を掲載して全神職に配布!
***神社本庁の自浄を願う会***
「月刊若木」は、神社本庁包括下の神社の神職全員に毎月郵送される神社本庁の機関誌です。 この「若木」の11月号に、神社本庁秘書部が作成した「百合丘職舎売却に係る問題… さらに詳しく

2017.11.3 LITERAに記事が掲載されました
***神社本庁の自浄を願う会***
LITERA 2017年11月2日掲載http://lite-ra.com/2017/11/post-3557.html***神社本庁の自浄を願う会*** さらに詳しく

2017.11.2 月刊レコンキスタ 11月1日号
***神社本庁の自浄を願う会***
【月刊レコンキスタ 11月1日号】神社本庁の憂うべき事態・潔斎無き職権の専横!「人事」が「神事」をおろそかにさせているのではないか?「一水会」の発行している月刊紙… さらに詳しく

2017.10.31 稲貴夫さん・瀬尾芳也さん vs 神社本庁
地位確認等請求事件の裁判期日が決定!
***神社本庁の自浄を願う会***
神社本庁から不当な懲戒処分を受けた稲貴夫さん・瀬尾芳也さんが、神社本庁を相手取って提起した地位確認訴訟の裁判期日が決定!第1回口頭弁論期日が決まったそうです。平… さらに詳しく

2017.10.31 神社新報 2017年10月30日 社説
***神社本庁の自浄を願う会***
神社新報ウェブサイトよりhttp://www.jinja.co.jp/news/news_009667.html論説 十月定例評議員会 「万機公論に決すべし」平成29年10月30日付 2面 本紙今号に掲載の通り、神… さらに詳しく

2017.10.31 神社新報 10月30日号 第1面
***神社本庁の自浄を願う会***
10月19日開催の神社本庁評議員会に関する記事です。百合丘職舎売却の調査報告に対する質疑応答の様子が詳細に記されています。 ***神社本庁の自浄を願う会*** さらに詳しく

2017.10.24 神社新報 平成29年10月23日号
***神社本庁の自浄を願う会***
実にあっさりした記事です。「処分の背景には、神社本庁が平成27年に売却した百合丘職舎をめぐる問題がある」という原告側のコメントを紹介したにとどまり、不正売却疑惑… さらに詳しく

2017.10.22 中外日報 平成29年10月18日号および10月20日号
***神社本庁の自浄を願う会***
背景の職舎売却疑惑まで踏み込んだ詳細な記事が掲載されています。10月18日号 処分撤回求めて提訴 疑惑追及で免職・降格 神社本庁元部長2人 東京地裁10月20日号 背景に職… さらに詳しく

2017.10.21 ダイヤモンド・オンラインの特集
***神社本庁の自浄を願う会***
いち早くこの問題を取り上げたのが「週刊ダイヤモンド」でした。第1回 瓦解する神社「神社本庁で不可解な不動産取引、刑事告訴も飛び出す大騒動勃発」ダイヤモンド・オン… さらに詳しく

2017.10.18 神社本庁に対する提訴のニュース
***神社本庁の自浄を願う会***
テレビ朝日 10月17日『ANNニュース』“癒着”告発で解雇に 神社本庁に「不当」訴えTBSテレビ 10月17日『Nスタ』で詳しく解説!なぜ? 神社で「離脱」や「提訴」!? いった… さらに詳しく

2017.10.18 売却先業者が社長の会社が季刊誌の神社販売独占!(東京新聞平成29年10月18日朝刊)
***神社本庁の自浄を願う会***
神社本庁尾職舎売却を巡り、本庁上層部との癒着の疑いが指摘されている不動産会社の社長が同じく社長を務めるb津会社が、季刊誌「皇室」の神社向け販売業務を独占的に受託… さらに詳しく

2017.10.18 稲部長と瀬尾部長が神社本庁を相手取って東京地裁に提訴!
***神社本庁の自浄を願う会***
百合丘職舎売却問題についての内部告発を理由に、神社本庁より懲戒処分を受けた稲貴夫さん(元・総合研究部長)と瀬尾芳也さん(元・教化広報部長)が、平成29年10月17日… さらに詳しく

2017.10.6 神社本庁を元幹部提訴へ! (東京新聞)
***神社本庁の自浄を願う会***
東京新聞 平成29年10月6日夕刊 神社本庁の不動産売却をめぐり、上層部と業者による癒着の疑いを指摘して懲戒処分を受けた元幹部職員が「正当な内部告発への報復的な措置で… さらに詳しく

2017.10.1 週刊文春
***神社本庁の自浄を願う会***
週刊文春が、9月21日号と9月28日号で、神社本庁百合丘職舎売却問題を取り上げました!「文春オンライン」でも紹介されていますhttp://bunshun.jp/articles/-/4109***神… さらに詳しく

2017.10.1 『神社本庁の自浄を願う会』の設立について
『神社本庁の自浄を願う会』 代表 髙池 勝彦 【設立趣旨】神社本庁百合丘職舎不正売却問題をきっかけに、現神社本庁執行部の様々な疑惑が明るみと… さらに詳しく